本ブログ初投稿になります!
以前 Qiita で EC-CUBE 4 のローカル環境構築方法を書きました。
EC-CUBE 4系のシステム要件を(ほぼ)全て満たすローカル環境構築用のプロジェクトをDocker Composeで作成してみた - Qiita
はじめにEC-CUBE プラチナパートナーの株式会社Refineで新卒WEBエンジニアをしています。メインの業務はECCUBEのカスタマイズなのですが、過去に勉強を兼ねてEC-CUBE4のローカル…
(ほぼ)と書いている通り、当時このプロジェクトは SQLite に対応していなかったのですが、アップデートを経て、晴れて全バージョン対応となりました。
個人で色々と活動するきっかけになったプロジェクトでもあるので、初投稿にあたってこちらをご紹介させていただこうと思います。
早速本題へ…
GitHub - itaboo1014/docker-for-eccube4
Contribute to itaboo1014/docker-for-eccube4 development by creating an account on GitHub.
結論。こちらを使えばサクッと EC-CUBE 4 のローカル環境を構築できます。
EC-CUBE 公式の Docker は気軽にバージョンやデータベースの選択ができず、あれこれ自分で設定する必要があったのですが、これを使えば README に倣いながらコマンドをいくつか打てば環境構築が可能です。
詳しい使用方法は GitHub 内の README をご参照ください。
私は EC-CUBE のプラグイン開発者でもあるので、各バージョンと環境のテストもこちらで行なっています。随時このプロジェクトはアップデートを行なっていきますので、安心してご利用いただけると思います。
Bootech のプラグインはこちら。
2024/12/11 時点で、134個のプラグインを販売しています。来年には200個超販売できればと思っています。多分その頃にはプラグイン販売数1位になれる予定。。。
全商品、【公式】EC-CUBE - 独自のUI/UXを実現しECビジネスを成功に導く
全商品、
紹介してくださった方々
元々自分のために作成したプロジェクトではあるのですが、EC-CUBE 開発者のお役に立てているようで嬉しいです。
著者の方々、ご紹介いただきありがとうございます。
EC-CUBE 4系のプラグイン開発について その4(モックサーバを使用したプラグインインストールテスト) | 静岡県浜松市・関東 -Web制作・開発なら株式会社WETCH(ウェッチ)
EC-CUBEのSMTPサーバーとしてblastengineを設定する - Qiita
オープンソースのECパッケージとして知られるEC-CUBEにて、blastengineをメール送信サーバとして設定する方法です。今回は itaboo1014/docker-for-eccube4 …
EC-CUBE4.1でDocker Composeを使おうとして色々積んだ…
EC-CUBE4.1からデフォルトで入っている公式のDocker Composeファイルが変更され、色々罠があって積んだので備忘録として残しておきます。 目次 1. 公式のDocker Composeファイル1.1. コンテナの起動1.2.
コメント